Contents
40代が入るべき保険
保険は入ったほうがいいとは聞くけど勧誘されるのはめんどくさい。しかし、商品は多くて何から選べばいいかわからない。まずは手軽に入れるインターネットの保険会社でいいと思います。
ライフスタイルの変化でまた見直しましょう。
そんな疑問に対して、今回は保険の個別具体的な商品については触れずに、必要な保険について解説します。
まず、40代は世帯主として家族を支え、メインの収入を確保する役割を担ってくることと思われます。また、仕事でも会社員であれば働き盛りと言われる時期に入っていると言えます。30代に比べ収入も増えるが支出も増える。支出に対して取捨選択しながらも以前よりも少しづつゆとりができる頃と一般的には捉えられているようです。ちなみに、独身で保険を検討される方は「20代が入るべき保険」を参考にしてください。
40代における不安
40代で起こる一番の不安は、ケガ、病気です。30代と変わらないとも言えますが、30代と違うのは症状が重くなるケースが多いことです。
そして、そんな中で不安として挙げるのは下記項目である。
- ケガ、病気
- もし万が一のことがあった際の残された家族の生活資金
【ケガ・病気】医療費に備える
主にケガや病気への備えが必要になる。心疾患やガン、いわゆる三代疾病と呼ばれるような病気にかかった際には入院期間や療養期間が長くなることが考えられる。まずは、高額になる医療費や生活費を確保するための医療保障が最優先となる。先進医療に対する保障やその後介護になった場合や療養を含めた生活費に苦労しないように保障を加えることで対策をしたい。また、働き盛りの大黒柱が家族から離脱することを考える所得保障保険、就業不能保険の加入も検討したい。
この金銭的負担を解消するものとして挙げるのは
- 医療保険、医療特約 : いわゆる病気に対する保障を主とした保険。要介護、三大疾病、重度障害などの先進医療特約、生前給付型特約をつけるのも選択肢の一つである
- 所得保障保険、就業不能保険 : 病気やケガで働けなくなった際に給与の補償としてもらうことができる保険
が考えられる。ちなみに医療保険について、私は某共済に加入しています。
【死亡】万が一に備える
世帯主として、死亡した場合に残された家族への影響度合いの大きさは計り知れない。有り余る預金などの資産があれば別ではあるものの、お金がかかる時期においては保険で備えておきたい。なので死亡保障は最優先となるでしょう。
しかし、お子様の年齢によっては生活費が徐々かからなくなってくるケースもあるので、無駄な保険料を払わないように高額の保険料を払っている場合には見直しも検討したい。
ちなみに、もし住宅を購入していて住宅ローンを組んでいる際には、金融機関にほとんどのケースで加入させられているであろう団体信用生命保険は死亡保障に該当する。万が一、亡くなった場合には住宅ローンの支払いはしなくていい(残債は保険料から支払われる)というものだが、三代疾病などの特約付きのものや様々な特約がある団体信用生命保険があるので確認しておくようにして欲しいところです。
【貯める】将来に向けて貯蓄する
40代は子供の教育資金がメインテーマの時期になります。
教育資金の確保、子供の進学のために積立が必要です。今貯金がないという場合でも、少しづつでも貯めておくと教育ローンや奨学金へ頼る額を減らすことができるので、今からでも貯蓄はするべきです。
また、いわゆる2,000万円問題と言われる老後の資金の準備もしていかないといけない時期になります。将来を考えてつみたてNISA、iDeCoなどで節税しつつ、目標額や目標期間を決めてお金を増やせるようにしたいところですが、収入と支出のバランスを見て優先順位を決めて積立てしてみてください。
ちなみに、老後について公的年金の不足分は、一般的に下記の通り計算されます。
是非時間のある時に計算してみてください。簡単に書きましたが、ライフプランニングも一度行うとなお良いのではないかと思います
コメント